あと三分の一くらいで刈り終えるがその前に今までの経過を

天気が悪くて毎日は田んぼに入れなかったが

7日、9日、10日、13日と毎回7から8列やった

時間にして3時間くらいかな

土手側が長靴の半分くらいぬかるのでとにかくやりずらい

そしてぬかる所はこなぎの群生地帯

ぬかるので無理して一日はやらなかった

中干なんか全くできていない

そして16日の午後、雨が上がったので田んぼへ行って

エンジンを掛けようとしたらリコイルスターターがスカスカで

始動できない・・・とうとうこの時が来たか!

しょうがないので帰ってきて分解してみた


こんな感じで引っかかる所の一個が無くなっている


もうボロボロ

ケースも一部溶けている


長いこと使っていたからな~

一応JAに部品が手に入らないか調べてもらっているが・・・

草刈り機が無い訳にいかないので今度は肩掛け式を購入


今度のは軽いぞ♪

作業再開!18日、19日は丸一日、20日半日


こんな状態のが


こんな具合

半分過ぎたあたりからヒイが凄くなってきた

できればすべて刈ってから穂肥を撒きたかったのだが出穂のこともあるし

稲の色を見ると栄養失調?と思うくらいなので急いで20㎏撒いてみた


有機50の穂肥も買ってあるけど昨年のあまりが一袋あったので30を撒いた

2回目の穂肥は50をきっちり撒くぞ!

除草作業も早急に終わらせないと穂肥を草が持って行ってしまう

今年は収穫量減るな~

もっと早く追肥をすればどうだったか

まぁ一番の原因はこなぎが多すぎ・・・そこだな・・